イヴォークの車体は国産車ではまず見かけないアルミで作られています。
多分僕の知ってる国内メーカー、アルミボディーはホンダの「NSX」ぐらいかなぁ。
カッコイイ
(っといっても生産はアメリカだったかな?)
Contents
なぜアルミボディーにするのか?
1円玉で使われている素材がアルミですが、他の硬貨(5円や10円など)と比べても圧倒的に軽く、柔らかそうな印象がアルミニウムですよね☝
では何故、車のボディーをアルミにするのか?
これは単純な話で、アルミは鉄(スチール)に比べて比重が軽く成型もしやすいからです。
アルミであれば柔らかく成型しやすい為、1プレスでできてしまう複雑な形状も、鉄(スチール)を使った場合2枚を貼り合わせて溶接でくっつけなければいけないという箇所も出てきてしまうのです。
そうすると当然重量も重くなってしまいます。
車の歴史は「いかに車体を軽くするか」
これは性能や燃費にも大きく関係してくる事なので、どのメーカーにとっても「軽量化=正義」になり、できればアルミボディーで軽量化したいところ。
では何故国産車はアルミニウムを採用しないのか?
国産車がアルミボディーを採用しない訳
なぜでだろう?
・・・
そう、僕も何でかは分かりません(´;ω;`)
終
・・・っという事はなく、ただ単純にアルミボディーは高くつくんだろう。
漠然とそう思ってました。だってアルミボディーを採用しているのは・・
アルミボディーは高級車なのか?
代表的なメーカーで言えば「フェラーリ」
次に思いつくのは「ジャガー」「メルセデス SLクラス」「アウディ」。手前味噌ですが「レンジローバー」
まぁ、これもメーカーが全ての車種に採用している訳ではなく、いわゆる高級クラスに採用しているのがほとんどです。
じゃあやっぱりアルミボディーはそんなに高コストなのだろうか?
普通に調べてみる事にします。
なぜ国産車はアルミボディーにしないのか?
まぁ、ざっくり言うと国内で生産するには電気コストがかかりすぎるんです。
酸化アルミニウムからアルミを精製する際に電気が必要になりますが、その電気コストが高すぎて、アルミボディーを採用すると価格競争力がなくなってしまうのです☝
確かに工業用電気料金を比べると、日本はアメリカの4倍程度、中国にいたっては地域によって10倍程の違いがありますからね☝
(資源無し国の辛いところです)
日本車は今だに高機能低価格という事を「売り」にしてるので(高級ブランド力がない)、国産のアルミボディーは現実的ではないのかもしれないですね。
おっと!!
残念だった事を書こうとしていたのに、ついつい余談を・・・
・・
・・・
まぁ僕の日記なんて全部余談みたいなものだから、「余談の為に余談をする」っという何が何だか分からない事になってますが(ノ)・ω・(ヾ)
アルミボディーで残念だった事
うちの奥さんがこの前、ネットであるものを買ってきました。
後ろの車にも煽られにくくなるし、
僕自身が貼ってる事によって安全運転に心がけるんじゃないかとの事・・
しかも赤のボディーに赤いステッカーって・・
期間限定のポイントの余りで買ったのかなぁ・・?
色々突っ込みどころがありすぎて2秒ほどフリーズ・・
色々な事に対してシンプルにして生きていたい僕としては少々難色を示します。
そもそも僕は車もシンプルにしたいが為にエンブレムを外すほどなのに・・
(ツルツルが好き)
しかし3秒後には・・・
そう・・・、人が誰かの為を思い行動してくれるという事は、本当に本当にありがたい事なのです。
そんな思いに対して、僕の「こだわり」なんてものは実にくだらない事です。
普段から1人でものんびり運転をしている僕ですが、天気が良く気分がいいと音楽に合わせてついついアクセルを踏む込みっ放しになるので気を付けないといけないんです。
(ラルクの「Driver’s high」あたりが流れてくるとついついスピードが・・🚗💨)
高速でこの曲はヤバいなぁ😔☝
まぁ家族が乗ってる時だけ安全運転でも、1人の時でも自分を戒める為にも「いい御守り」になってくれるかもしれないですね(。・ω・。)
あっ! 「日本人の宗教観と御守り」みたいな事を書こうとしてて、すっかり忘れてたozn
・・
・・・
まぁまぁ、それは近いうちに書くとして、早速「baby in 御守り」を後ろに貼る事にしました。
イヴォークってアルミボディーだったっけ?
まぁ、色あせるまで貼っとくか。
ペタッとな👋
あれっ??? なぜ貼れない?
ペタッっとな👋(別の場所)
あっ!!
イヴォークってアルミボディーなの忘れてた!(普段そんな事、意識すらしないから本当に忘れてた💧)
小学生でも知ってる通り、アルミニウムの特性としてマグネットステッカーは貼れません😔☝
せっかくの行為が残念ƪ(˘⌣˘)ʃ
・・・っと諦めたいところですが、やはり奥様の思いに応えるというのも夫婦円満の秘訣なのでしょう(ノ)・ω・(ヾ)
本当に本当に本当にやりたくはないのですが、リャンメンで「ペタ、ペタッ」
さて、これで大丈夫でしょ☝
ん〜、あんまりイケてないけどしばらくはこれで走るしかないか(´-ω-`)
そう、イヴォークを乗る際は「マグネットステッカー」は貼れないので、どうぞご注意をm(_ _)m
「ラルクやっぱいいなぁ」っと思ったら・・
記事を書きながらyoutubeでラルクの続きを聞いてたら、
当然のごとく関連動画が・・
お~~~、やっぱ「flower」いいなぁ(*≧∀≦)ノ
ラルクの曲の中で一番かなぁ(*≧∀≦)ノ
HYDEいい声してんなぁ✨
・・
・・・つと思ったらカバーだった😡
「youtubeあるある」だった😡
せめて「歌ってみた」いれろやぁ~ヾ(*`ェ´*)ノ
んっ?!
・・いや、でも相当うまいなぁ👍 っと思う出来事でしたとさ(ノ)・ω・(ヾ)
やっぱ「flower 歌詞」いいなぁ☺
でも「LINK」もいいなぁ♪
これ聴くとドライブしたくなるわ~♪
週末は横浜へLet’s la go~ヽ(・∀・)ノだぁ~♪