イヴォークのリコール通知が来たので、対策作業をしてもらいにディーラーに行ってきました。(ジャガー・ランドローバー)
今回はジャガーを自認する「ムギ」が出動します‼
イボークのリコール内容(2018)
対象の車種は2013年10月〜2015年9月に輸入された「イヴォーク」と「ディスカバリースポーツ」の一部のようです。
トランスミッションコントロールモジュールのプログラムが不適切な為、シフト制御用センサー配線接続端子の製造上のばらつきによる電気抵抗変化を異常として検知する事がある様です。
その為、走行中に警告灯が点灯し、ギヤがニュートラルになり走行不能になる可能性があります。
まぁ今回も物理的な交換ではなく、プログラムの書き換えが対応策のようですね。
まぁここ10年以上、外車、日本車を問わず新車を買うと、3年以内に必ず2回ぐらいはリコールでディーラーに行ってる気がしますね🙄 しかも大体がプログラムの書き換えで、まぁ最近の車の様にここまで電子制御されていれば致し方ないんですかね🤔
僕としては、そこまで最新の電子制御された車に魅力を感じないので、次に乗る車は90年代位のアメ車に戻るか
っと真剣に考えてる位です(子供と一緒で手間のかかるモノほど可愛くなってくるのね😋)
それにしてもシフトセンサーの異常かぁ・・🤔
少し心当たりあるなぁ・・😨
イヴォークのパドルシフト
イヴォークはオートマなので基本街中ではDレンジ走行がほとんどです。
しかしスポーティーな走りをしたい人の為にマニュアル走行が可能なパドルシフトがステアリングの奥に隠されています。走行中、手前に引く事でシフトチェンジが可能になります。
峠道を走行中、ヘアピンカーブ手前で一気にシフトダウンからの〜〜、高回転を保ったままの直接での加速はターボ車という事もあり、なかなか気持ちいい走りが出来ます。
そもそもパドルシフトが最初に採用、搭載されたのはフェラーリの「f355」で97年にMagneti Marelli Holding S.p.A.社と共同開発した「F1マチック」が搭載されたのが始まりだったんですよね。
その後・・
そう!、最初は皆さんパドルシフトのマニュアルモードで遊ぶ事もあるらしんですが、まぁ大概は飽きてDレンジオンリーの人がほとんどの様です☝
まぁ皆さん唯一シフトチェンジを使うのが、「長い下り道」のエンジンブレーキを兼ねたシフトダウン。
フットブレーキだけではブレーキパッドの消耗を早めるだけではなく、ブレーキのあまりの加熱により極端に効きが悪くなるという「フェード現象」やフルードの加熱、沸騰によりエアーが発生し、これまた極端にブレーキが効かなくなるという「ヴェイパーロック現象」を引き起こしてしまいます。
まぁこういった事は教習所で習うのでいいとして、僕は今回「イヴォークのリコール内容」を見て一つ気になっていた事がありました。
リコール内容に思い当たる点が・・
まぁ専門家じゃないので適当かは分かりませんが、今回のリコールは「ミッションのプログラムシステムが不適当だったから、もしかしたら走行中に警告を異常検知して、ギヤがニュートラルに切り変わって、最悪の場合壊れちゃうかもよ〜😱💦」
みたいな事だと思うんですが、今回のリコール内容に的確かは分かりませんが、こんな感じの(症状?)はありました。
長い下り道とカーブが連続してある峠道なんかは、やはり僕もパドルシフトをつかいます。 元々、僕のイヴォークはエンブレが強めに設定されてる感じがしているので、アクセルさえ踏まなければそこそこ減速していくのが早い気がしています。
それでも長い下り道に入るとまずは6速にシフトダウン。
随分先にカーブが見えてきたら5速にシフトダウン。
下り坂が少し急になったら更に4速にシフトダウン。
この時です☝‼
5速から4速にシフトダウンした瞬間、その瞬間から2秒間ほどエンブレが効いてない時間があるんですよ😱
リコール内容にあるように、まさにギヤが「ニュートラル」に入ってる感じなんですよね。
たかが2秒間ぐらいと言っても、時速60kmぐらいの坂道。その2秒間が体感的に一気にスピードが上がる感じがするんですよね😨
からの〜、いきなり4速にシフトダウン‼
ガクンッ
4000回転超え〜‼「ブゥゥwwwーーン」
っという感じです。
今まで日本車、外車含め8台くらいは乗っていても、シフトダウンでこういった感覚は初めての経験だったんですが、人生全般において、色々な事に寛容であり悪く言えば「適当」な僕としては・・
イギリス車って・・・
・・
・・・・・
程度にしか思ってなくて、果たしてこれがリコール内容に一致してるのか、してないのか(´・ω・)?
今度、富士山に行った時に山道走るから「リコール対策後」の後日談を追記したいと思います(・ω・)ノ
整備士さんはカッコいい✨
今回、ディーラーの「リコール整備」を受けるついでに「サービスヒツヨウ」の警告を消してもらいました。
この警告表示はメーター中央にエンジンを始動させるごとに表示され、正直迷惑なんですよ😔
整備士さんに聞いたところ(知ってはいたが・・)、「1年間ディーラーでサービスを受けてない、もしくは1万キロごとに表示」されるらしく、オイル交換や車検なども自分でやる身としてはかなり迷惑な話しです😨
以前までは、ほぼ1000万以上の車ばかり扱っていたメーカーだけあって、自分で整備するような庶民じゃなく、全てディーラー任せの富裕層仕様の車という事でしょうか😔
時間がない中、しばらく車の事について整備士さんとお話しをさせてもらいましが、やっぱりメカニックはカッコいい♪─O(≧∇≦)O─♪
どんな質問にも答えてくれるし、車好きの僕としては尊敬すべき存在です😻
そして、また学習させれる為に何度か走り込まないといけないのですが、この時期注意しないといけないのが、
学習が完了する前にエアコンをONにしちゃうと、またリセットされちゃうから5.6回運転する間は、エアコンはつけない方がいいとの事です。
※まぁパソコンで言うところの、別の作業にメモリーを食い過ぎちゃって目的の作業が極端に遅くなる的な🤔?
でも・・・
この時期にエアコンつけないないてありえないよぉ😱💦
まぁ、成り行きに任せましょう😋
本当は、何台かカッコいい「ジャガー」も写真のっけようとしてましたが、眠くなってきたので寝ます😴
覚えてたらそれも記事にしてみよう😪💤
ちなみに作業時間は15分ぐらい、お話で15分くらいでした。
整備士さん、ありがとうございました😪💤