今回もまた、ジャパンミートより株主優待が届いたので中身を少し見てみたいと思います(´・ω・`)
やっぱり肉か・・
今年もまた大量のお肉が届きました。

っと言っても、前回までは2000株持ってたのでもっと量があったんですが、どうやら今年前半に随分と売り払っていたらしく(覚えてなかった💧)、現在は200株×2名義分のみなので、ちょっとクオリティは下がったみたい。
案内状見てて思ったんですけど、この会社で10000株買う人いるのかなぁ?
この会社に2000万投資して、1万円分の優待と配当もらってんなら、他の会社に投資してた方がいいよなぁ・・
僕、ジャパンミートは何度が行った事あるんですけど、ミート(肉)語ってる割には、肉の量はいいとして、安物の肉ばっかあって、もう少しいい肉というか、こだわりのある肉も置いて欲しいなぁって思ってるんですよね。(ミート語ってるんだし)
果物と野菜は新鮮ですね
でも、鮮魚がちょっとヤバい気がするんですけど💧冷凍物がほとんどだし、質がちょっと・・
それでも、いつでもお客さんがいっぱいで活気があるいいお店だと思いますけどね😋
それにしてもこの時期は、優待やら株主総会のお知らせやら、配当金のお知らせやらで、封書やら届け物やらで毎日大変みたいです(奥様が🙏)
半日でポストがパンパンになっちゃう事もあるみたいです。
今年の前半に株式は随分と処分したんですが、それでもまだ50社ぐらいはあるので大変です。
株式書類って電子メールでも良くない?
って昔から思ってたんですけど、どうなんですかね?決議案の可決とかだってネットだってできそうだし、優待券とかもメールに添付してバーコード貼り付けといて、各自プリントさせる、もしくはスマホで認証させるとか。
わざわざ自宅に郵送して欲しくないんですけどね・・
「月曜から夜更かし」という素人をいじるTV番組があって、桐谷さんていう数百社の株を保有し続けて、株主優待だけで生活してるっていうおじさんがいるんですけどね、この時期は郵送ラッシュで本当に本当に大変だと思いますよ☝💦
それにしても、話は変わって・・
ドイツ銀行ヤバいですね!
本当にリーマンショック並みの世界的経済ショックのトリガーになるかもしれないですね。
一旦、金融商品は手仕舞いしてもいいかもしれないと思っていて、本当に今迷ってます。
随分と吟味して残した株なんですけど、本当に全て手仕舞いにするのか、「DAX」か「NYダウ」を売ってヘッジをかけるのか・・
ドイツ銀行の破綻、Brexitの行方が今、一番気になります。
皆様も、ここ10年位に買われた金融商品だったら、元本の数倍は利益が乗ってる事と思いますが、永遠に上がり続けるものはないと思います。
ここら辺で一つ、冷静に手持ちの商品を見直してみるのもいいかもですよ。
確かに、皆んなが目に見えやすい「危機」っていうのは、回避しやすいんですよね。今の時代は、とにかく引き伸ばして「先送り、先送り」で負のバブルを溜め込んでますからね。
今回もドイツ政府は銀行を絶対に助けないって言ってるけど、世界恐慌の引き金になり得るから、どうするのか・・
とにかくドイツ銀行は・・
そう言えばせっかくなので、ジャパンミート優待の胸肉で油淋鶏(ユーリンチー)を作りました。
ダウンローダーとかって使います?