一体なぜこんな事をしているのかと問われれば、僕にだってよく分からない。 そこに山があるから・・ 登山家ならそう答える様に、 「そこにペヤングと大勝軒があったから…」 そうとしか言
続きを読むゴマ日記
投資 経済 読書感想 お散歩 日々の感想を更新中
投資 経済 読書感想 お散歩 日々の感想を更新中
一体なぜこんな事をしているのかと問われれば、僕にだってよく分からない。 そこに山があるから・・ 登山家ならそう答える様に、 「そこにペヤングと大勝軒があったから…」 そうとしか言
続きを読むさて皆様、本日は永福町系列の「大宮(区役所前)大勝軒」のお話をさせていただきます・・
続きを読む永福町系大勝軒の中なら、個人的にベスト3に入れたい東川口大勝軒をリポートします(`・ω・´)
続きを読むリニューアル後2度目の訪問です。 ブログ全消去という大災害を乗り越え、また保谷大勝軒の記録を残す為、女将さんの笑顔に会いにきました(`・ω・´)
続きを読む「大勝軒 河辺店」は永福町系の中でも、僕がBEST3に入るんじゃないかと思う、抜群の安定感のある美味しいお店です。
続きを読む2018年9月、久しぶりに「大勝軒」武蔵高萩店に行ってきました。その時の感想と思いを書いてみたいと思います。 営業時間、地図は一番下に書いておきましたので宜しくお願いします。
続きを読む「大勝軒」増戸店は、東京のあきる野市にあります。 永福町系列の中でも昔からの「のれん分け店舗」です。 お目当ては「大勝軒」だったのですが、あきる野市は自然も多くとてもいい所です(*≧∀≦)ノ
続きを読むこちら埼玉県日高市にある永福町系大勝軒です。 JR川越線、武蔵高萩駅前にあります。 僕は、一度この店に来たことがあり、とても不快な思いをして 二度とくる事はないと思ってたのですが、 諸事情により再来です。 まぁ、不快な
続きを読む