そう、猫のくせにとお思いでしょうが、今や猫さんでも「駅長」になれちゃう時代なんです。
不動産投資をしてる猫がいたって、何も不思議な事じゃないんですよ☝
そんな豊洲タワーマンション投資のお話をしてみたいと思います。
都内への不動産投資を考察
僕が不動産投資をしてるという話しは以前からしてましたが、不動産の「魅力」や「手法」などは追い追い話していきたいと思います。
基本的な考え方として、僕は都内の不動産に魅力を感じません。
なぜかと言えば単純な話しで、僕が東京近圏(郊外)で投資をしている少しクセのある物件達は最低でもネット15%という高利回りに対して、都内の実質平均利回りは下手すると4〜3%を切るほど低く、そんなに低利回りだったらむしろ手間の方がかかるんじゃないか?
「じゃあ手つけない方がマシでしょ☝」ってなるんですね。
資金流動性も悪いし
まぁ、ベースとしてはこんな考え方になるんですけどね。では、なぜ豊洲のタワーマンションに投資する事になったのか・・
話しは6年程前にさかのぼります・・
豊洲タワーマンション購入の経緯
不動産を購入する場合、いくつかの方法があるんです。
最近ではインターネットから簡単に、希望する土地、値段、条件なども検索できるので手軽に利用してる人は多いと思います。
ただ、掘り出し物っていうのは、中々そういった人目につく表には出づらいのもまた事実です。
僕の場合はこうでした。
僕は昔から「不動産」が好きなので、自宅近くの不動産屋を覗く事があるんですね。
特に品川の実家近くの不動産屋とは2度程、投資物件の売買をした事があったので、普段から懇意の間柄でした。
ある時、友人が自宅用の物件を探していたので軽い気持ちでこの不動産屋を紹介しました。
この「縁」が豊洲マンションとの出会いになります。
元々、友達は有明周辺の物件を探していたんですが、僕が紹介した不動産屋との出会いで何とトントン拍子で「アーバンパークシティ豊洲」の購入が決まったんです。
っと大喜び! 不動産屋も良し、友人も良し、僕も友人が喜んでくれたから良しと、まさに近江商人の様な商いができた訳ですね。
しかし話しはそれで終わらなかったんです。
半年程たったある日の事・・
どうやら、どこかの眼鏡屋の社長が所有してる物件で、現金が早急に必要になり、急いで買い手を探している為、即金でお金を動かせるなら、かなりの値引きしてでも言い値で譲ってくれるとの事。
できれば1〜2日で決めて欲しいと。
普通、自宅用にしろ投資用にしろローンで購入する場合、審査にそれなりの時間がかかりますが、僕は以前からそういった事案の際は即金で動かせる分があるので宜しくと伝えていたので僕に白羽の矢が立ったという事みたいです。
(当然、義理堅いオヤジとしては前の友達の紹介を気にかけていたんだと思います)
その日の夕方には、すぐ豊洲に向かい同マンションの家賃相場を調べます。
中層階、ファミリー用の間取りで家賃35万~は手堅いという事が分かりました。
僕としては都内とはいえ、実質利回りで7%は欲しいところ。
5300万は譲れないなぁ・・
すぐさまオヤジの元に行き話しを詰めます。僕が到着する前に売主さんに連絡してくれていて、どうやら値引き込みでボトムラインを5500万に設定している事を教えてくれました。
元々は7000万以上はする物件でしょう。しかも人気のマンションだけに急がなければ余裕で売れる物件でしょうに。
5500でもかなりの譲歩と思えるが、今回の仲介役(オヤジ)は確実に僕の味方だ。
不動産売買を行う際、普通なら「買い付け予約」「契約」「頭金の入金」「引き渡し」など、司法書士などを入れて手順を踏んでいく為それなりの時間を有するが、売主はとにかく急いでる。直ぐにお金を動かせる分、こちらの方が有利に契約を進めらるのは間違いない。
不動産投資とは結局のところ、購入時に利益を確定させるんだという事を信条としてる僕は、もし自分の条件がのめなかったら、それは「縁」がなかったときっぱり諦めている。
さて、契約内容の確認と今後のシュミレーションを済ましたので、オヤジと売主さんとの電話交渉の結果を待ちます。
・・・
・・
・
決まりました。
信じられない様なスピード契約です。
最終的には次の日の朝、僕とオヤジ(もう一人いたかな?)で直に内見を済ましてからの契約になりましたが・・
多少、部屋が改造されていてマイナス査定でしたが、それでもかなりのお値打ち価格です。
無事に取引も済み、売主良し、僕良し、オヤジ良しと、これまた「三方よし」いただきました🙏✨
本来これだけの額の買い物をする場合、これほど急いで契約するのはかなりのリスクを伴いますが、「たまたま流動性資金を持っていた」「オヤジとの数回の信頼関係」「売主さんのスピード重視」がこれ程の「三方良し契約」が実現したんだと思います。
そして何より一番の決め手は・・
アーバンパークシティ豊洲が魅力的すぎる物件なのです!
豊洲のタワマンが魅力的すぎるんです!
僕は友人が住んでるだけあって、何度も遊びに行ってるんですが、まぁ一言で言えば高級ホテルです。
カードキーのセキュリティーゲートを抜けると広大なロビーに出れます。
守衛の他にフロントには品のいいお嬢さん方が、様々な要望にも聞いてもらえます(プライバシーの為、撮影は控えましたが・・)
ロビー周辺には、いたるところにソファーが設置されていてくつろぎの空間が演出されています。
ロビー中、数えきれないほどの生け花が、日々の生活を彩ってくれます。
その他、共有スペースには住人のみ使用可能な豪華な喫煙室や、コンビニやPCルーム、カフェ、キッズルーム、サロン、病院、上の階にはプール、サウナなども完備されています。
極め付けはカードキーでないと動かないエレベーターなので不審者は上の階に行く事もできません。
エレベーター内部もリアルタイムで、外からモニターで確認できるので女性には安心です。
こういったセキュリティーにお金をかけているのは魅力的だし、資産価値が落ちにくいんですよね。
現にここ数年、値が下がるどころか資産価値が上がってきています。
そして何といっても、住人しか利用できないとっておきの場所があるんです☝
スカイラウンジが魅力なんです!
そう、このマンションのウリの一つが、住人専用のバーラウンジが完備されているんです。
こちらもカードキーが必要です。
夜、少しお酒が飲みたくなったら気軽に飲みにいけるんです。
基本的には住人専用なので、ランドマークのシリウス、sutellar gardenなどの様に予約をして行ったり、ドレスコードも気にする事なく気軽な軽装で飲みに行けるのも嬉しいです。
喫煙ルームも完備されてるところが嬉しい限りです🚬😊
バルコニーに出れば、東京タワー、スカイツリーも独り占めです。
土日でも滅多に入店出来ないなんて事はありません。
どうでしょうか?
少しは「アーバンパークシティ豊洲」の魅力が伝わりましたでしょうか?
まとめ
つまり、普通にその辺の区分マンションを所有してても、わざわざそのマンションに遊びに行くメリットなんて普通はないですよね。
行くとしたら店子さんが出て行って、リフォームしに行く時ぐらいです。
けど、「アーバンパークシティ豊洲」に投資していれば、「ららぽーと豊洲」や「キッザニア」で・・
まぁ子供達を遊ばせてる間に僕はマンションの展望ジャグジーでのんびり〜、なんて事が出来るかもしれないですよね☝
湾岸沿いの夜景と言えばお台場になると思いますが、実は豊洲も雰囲気があって中々いいもんなんです。(よくドラマの撮影もしてるし)
そんな豊洲近辺に遊びにきたついでの流れでスカイラウンジで一杯ひっかけにいけるのもこの物件の魅力の一つなんではないでしょうか。
郊外であれば7000万ぐらい出せば築年数の古いアパート一棟、いやマンションだって買えるとは思います。
しかも、うまくいけば利回り10%は硬いですしね。(駅から離れていればかな?)
豊洲あたりでは区分が精一杯の値段になると思いますが、こういった楽しみもできるので、これから投資物件を購入しようとしてる方であれば、購入後も楽しめるこんな物件も参考にしてもらえたらいいと思います。
まぁ・・・
では、これからも不動産投資の魅力。
様々な投資案件について考えてみたいと思います(`・ω・´)
不動産投資なんて今時儲からないよ。
東京オリンピックが終わったら暴落必死www
せいぜい悲鳴あげろ!