まるか食品さん、、
あんた… やりすぎたよ・・
分かる分かる・・・ 気持ちは分かるよ
世の中まだまだ「激辛ブーム」なんだ!!
そんなものは最初からないんだよ
そう・・・
今回は、ペヤングを愛する自称ドSの私が、迷走から暴走へとひた走るペヤングに、「愛のムチ」を御見舞いしていこうと思うよ(´・ω・`)
獄激辛5食セットですと!?
おそらく素人の方には、この黒い物体が何をする為の物なのか分からないと思うが、何を隠そうこう見えて〝やきそば〟なのだ。
こんな黒長いビジュアルをしたやきそばなんて理解できないし、信じたくないかもしれないがこれが現実なのだ。
ペヤング(まるか食品)の人達は一体何を考えて・・・(!?)
えっ?
なになに???
ドンキ限定の5食セットですと!?
どうやらペヤングHPに確認しにいくと、新商品ではなく、既存の「獄激辛シリーズ」をまとめて5食パックにしただけのようだ。
なるへそなるへそ…
そういう事なら話しは違ってくる。
私はてっきりまた今回もペヤング陣営の暴走かと思ったが、ドンキホーテとペヤングが協力して、この長黒い物を生み出したようだ。
「獄激辛」「獄激辛カレー」「獄激辛にんにく」「獄激辛麻婆」「獄激辛坦々」
一見、それぞれの味に特徴がありそうなネーミングだが、とどのつまり〝バッカみたいに辛いやきそば〟というだけの話だ。
そこまで言うからには、もちろん私も全ての〝獄辛シリーズ〟を食しているのだが、このblgでまだ記事にもしていない「極激辛味」がいくつもあるという事を今、思い出した。
思い出したくない・・
「思い出したくないから書きたくない!」 という無意識の防衛本能が働くくらいバっカ辛いペヤングという事を再度お伝えしたい。
ちなみに私が〝極激辛シリーズ〟で唯一完食できなかったのは「初代極激辛」
心の準備が出来てなかったと言えば言い訳になるが、そんな事はどうでもいいくらいバっカ辛かった。
やっちまったドンキホーテ!?
話を元に戻そう。
一体どちらから今回の企画を持ちかけたかは謎だが、ここで一つ残念なお知らせをしたいと思う。 結論から申し上げてしまおう。
全っ然、売れてねぇっす!
中央の売り場の他に、レジ前にも設置しちゃうほど推しまくってるんだけど、だっれも手をつけてない。ペヤングを愛するペヤンガーとしては、ただただ悲しいの一言。 これはもう今、完全にペヤングは「負のループ」に突入したと言わざるを得ない。
その証拠に・・・
値下げしても売れてねぇっす!
もはや値下げしても誰も見向きもしないという… ペヤングにとっては今まさに〝緊急事態宣言発動中〟と言ってもいいだろう。
なぜなら最近では一般のスーパー・コンビニでレギュラーペヤングは見かけても、新商品… 特に〝極激辛シリーズ〟は「話題にはなっても結局売れないよね」という事がバレ始め、滅多に見る事がなくなり最後の砦であったドンキでもこの有様。
さすがにこの状態では、ドンキのバイヤーも今後の取引を再考せざるを得ないだろう。
しかしまぁ… ペヤングの気持ちも分からなくはない。
移り変わりの激しいこのご時世。
味が良くても話題にならなければ評価もされない。ワラにもすがる思いで「獄激辛シリーズ」に頼るのも理解はできる。
「話題性を! 話題性を!」と突っ走り、気づけば新商品を買っているのはPV稼ぎのユーチューバーか、自称「私、激辛が大好物なんです!」キャラのビジネス女子くらいしかいないのではないだろうか。
以前テレビで、ペヤング極激辛を「美味しい!」と言ってるアイドル風の女の子をお見かけしたが、もし本当にあのバッカ辛いやきそばを美味しく感じるなら、間違いなく彼女の舌は味覚障害を起こしているので、速やかに病院での受診をお勧めしたい。
つまり〝極激辛シリーズ〟は、ネタに乾いた目立ちたがり屋のオモチャにされてるだけで、決して激辛ブームの末にたどり着いた境地ではなく、カタギの私も含め一体どれだけの人がリピートするのか・・・??
最近、近くの激安スーパーで久しぶりに見かけた「一番ちょうどいい辛さの激辛MAXのペヤング」すら全く売れてなかったのには愕然としてしまった。
一見売れてそうに見えるが、明らかにそう見えるように店員さんが段差をつけていたのには、ペヤング好きとしてはいたたまれない気持ちになりました。
ペヤングよ!
一体君は、これからどこへ向かおうとしてるのだろうか・・・