「一体、何年前の作業を投稿してるんだ?」っと自らツッコミをいれつつ、残ってる写真と記憶を頼りに記録をつけていきます(ノ)・ω・(ヾ)
現在日本で売られている車のほとんどは、TV、ナビを純正で取り付けてる場合、停車中は操作ができても、走行中は操作はもちろんTVすら映らないという仕様になっています。
イヴォーク以前に乗っていた車は全て、パーキングセンサーをいじる事で「キャンセリング」出来ていましたが、イヴォークの場合、そのやり方だと間違いなく警告がでて最悪の場合、壊れる自信があったので「TVキャンセラー」を買う事にしました。
商品名 CMM-JGHCMSW
同乗者のために TVや DVDの視聴、ナビの操作ができるようになるテレビキャンセラーです 。日本国内で企画、開発された商品というのが嬉しいですねイイネ!(・ω・)b
価格は領収書が残ってました✌ 送料込み32625円でした。
cmm-jghcmswの注意点
一つでも適合しない場合には、この製品が使えないそうです。
・自動車メーカー:ランドローバー/LANDROVER
・車種:レンジローバーイヴォーク/ RANGE-ROVER evoque
・形式:CBA-LV2A (*には任意の英数字が入ります)
・年式:2012年 (平成 24年) 3月 〜 2016年 (平成 28年)モデル
・正規ディーラーの日本仕様車
・メーカーラインでのDVDナビゲーションシステム装着車
まぁ、要は年式には気をつけましょうって事でしょう☝
TVキャンセラーを取り付けよう
まずTVユニットを裸にする為に、服を丁寧に脱がしていきます😋
最初に、この2つのパーツから・・
クリップクランプを上の隙間に差し込んで、テコの原理でチャッチャと外しちゃいます(`・ω・´)
慣れないうちは「ツメ折れ」には気をつけましょう☝
ちなみに僕はあまりにもチャッチャとやりすぎてツメを1個折っちゃいました(ノ)・ω・(ヾ)
赤丸部分のT30を外します。両側で計4個です。
作業中のネジの行方不明あるあるを防ぐ為、ネジは確実に1箇所にまとめておきましょう☝
お次はメーター周りを外していきます。
メーター周りは全てツメで留まっています。最初は隙間からツメの位置を探りながらゆっくりと・・
慣れた現在では「バキバキッ」と外しています(ノ)・ω・(ヾ)
メーター周りを「バキバキッ」
ステアリング後ろのカバーを「バキバキッ」外すと・・・
最後は両手で「ガバッ」と外すと・・・
あら不思議、2つのパーツを布で繋いだ一体型のパーツだったとさ、めでたしめでたし🙏
次に助手席のドアを開け、ダッシュボードの左側にカバーがついているので、クリップクランプで隙間から「クリクリッ」とてこの原理で引き上げます。最後にガバッっとカバーを外します。
カバーを外すと、最初のカバーと同じように「トルクス T30」がニコニコ🙂でついてます。
これで「T30」が計8個になりましたね。なくさない様1箇所にまとめましょう☝
これでようやくTV周りのダッシュボードカバーを外す事ができますね(。・ω・。)
後は両手を使って、ダッシュボードカバーのツメを意識しながら・・・
「ガバッ」
ここで1つ気をつける事があります。
※カバーを外し、上から見た写真です
カバーを外すと赤丸部分にカプラーが1つ接続されています。力任せで外して配線を千切るなんて事がない様気をつけましょう☝
ようやくモニターが露出しました🙂
トルクス20を計4個チャッチャと外しちゃいます(´・∀・`)ノ
さて、それでは「ガバッ」と開けちゃいましょう👠
16ピンのカプラーを外すだけでOKです👌
外したカプラーと、TVユニットのピンの間に今回購入したTVキャンセラー「cmm-jghcmsw」を割り込ませます🤡
これで取り付けは完了ですヽ(・∀・)ノ
では次にキャンセラーユニットをどこに置くかぁ~
キョロ(・ェ・=^ )( ^=・ェ・)キョロ
うむ・・・ ここがいいでしょう☝。スピードメーターの下の空間。
両面テープで固定します。
後述しますが、この場所に設置する事で後々都合のいい事があります。
切り替えスイッチの設置と使い方
切り替えスイッチはステアリング左下の目立たない所に設置しました。
「TVモード」と「NAVIモード」の切り替えがLEDの点滅によって確認できるのでギリギリの選択でした。
車内空間をシンプルに仕上げる為に、極力目立たない場所に設置します。
切り替え方法
かなり長い説明がありますが要約すると・・・
- 走行中TVは特に何もしなくても見れる
- 走行中ナビを操作したくなったら、3秒以上長押ししよう(LED点滅)
- 3分間操作がない場合、通常モードに戻る
- ナビモード中、操作ができなくなったら、短押しをして通常モードに戻してから、再度3秒以上の長押しをしてナビモードにしなければいけない(面倒くさい😥)
- エンジン停止後、しばらく緑色のLEDがついてますが、しばらくすると消えます
まぁ、こんなトコでしょうか🙂☝
ジャンパーの使い道
TVキャンセラーを取り付けた状態のまま、正規ディーラーにて診断テスターを使用するサービスを受けようとすると断られる事があるそうです。(その他、ナビゲーションのバージョンアップ時)
そこで、こちらのTVキャンセラーには「ジャンパーコネクト」が付属しています。
キャンセラー本体に接続したメインハーネス(8P)を抜き、ジャンパーに差し替えれば正規ディーラーでも確実にサービスが受けられると思います。
そこで先述した、キャンセラー本体をスピードメーター下に設置した事が活きてきます( ・`ω・´)
この場所であれば、クリップクランプでメーター周りのカバーを30秒ほどで「ガバガバッ」と外して、ジャンパーを差し替える事が容易なんですねイイネ!(・ω・)b
正規ディーラーに持ち込む際にはジャンパーをつけていった方がいいかもしれませんね☝
では、なんとなくまとめにはいります🕺
イヴォークのキャンセラー取り付けのまとめ
- キャンセラー 3万ちょっとで つけられた
- ディーラーは 20万はかかると 言ってたな
- 所要時間 30分で でできるかな
- 暑い夏 エアコンあれば 怖くない
- エアコンの 内部清掃 気持ちいな
そして取り付けた後の感想としては・・・
・・・
・・・・
ほとんど使う事がないです🤣
元々、僕は車の中では音楽を聞いているのでテレビを見る事がないし、ナビも基本使わないヤツなので、つけた意味ないじゃ〜ん状態ですね🤣
しかも不満な点は切り替えスイッチのLEDがエンジンを消した後もしばらく点灯してるのが気になりますね。
何か分からないけど、性格上エンジンを消したんだから全て「off」になってて欲しいのに、LEDが5分くらい点灯してるのは、やっぱり気になります(眺めてた👀)
う〜ん、本当に使ってないから外しちゃおうかなぁ💦
まぁ、いつか使う日がくるのやら・・・